Date published: 2025-9-14

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

RCC1抗体(E-6): sc-55559

4.7(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • RCC1抗体 E-6はマウスモノクローナルIgG1RCC1 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • アミノ酸に対して発生させた 122-421 マッピング human 起源の RCC1 の C-terminus
  • RCC1抗体 (E-6) mouse, rat と human 由来のRCC1 WB, IP, IF, IHC(P) と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 RCC1 抗体 (E-6) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • RCC1 (E-6): sc-55559無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP and m-IgG1 BP-HRP はRCC1 抗体 (E-6)に推奨される二次検出試薬であり、 WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 RCC1 抗体 (E-6)とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。

クイックリンク

関連項目

RCC1 Antibody (E-6) はマウスモノクローナル IgG1 κ軽鎖抗体で、マウス、ラット、ヒト由来の RCC1 をウェスタンブロッティング (WB)、免疫沈降 (IP)、免疫蛍光 (IF)、免疫組織化学、酵素結合免疫吸着測定法 (ELISA) により検出します。RCC1 (E-6) 抗体は、アガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、フィコエリトリン(PE)、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、複数のAlexa Fluor®コンジュゲートなど、非コンジュゲートおよび様々なコンジュゲート形態で入手可能です。RCC1は染色体凝縮の制御因子1として知られ、DNA複製、有糸分裂の出入り、核膜孔複合体を介したRNAやタンパク質の輸送など、多くの細胞内プロセスに不可欠な小型Ras関連タンパク質Ranの制御に重要な役割を果たしている。RCC1はグアニンヌクレオチド交換因子(GEF)として働き、不活性型Ran GDPから活性型Ran GTPへの変換を促進し、核内輸送と細胞周期の進行の動態に影響を与える。Ranの活性型と不活性型のバランスは、RCC1とRan GAP1によって厳密に制御され、GTPからGDPへの加水分解を促進し、細胞内プロセスを正確に実行する。RCC1の活性は、RCC1を阻害するRan BP1や、核膜孔複合体におけるRan GTPのドッキング部位として機能するRan BP2などのタンパク質によって調節することができ、細胞機能を支配する複雑な調節機構を浮き彫りにしている。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

RCC1抗体(E-6) 参考文献:

  1. 腫瘍形成におけるRCC1の多面的役割。  |  Ren, X., et al. 2020. Front Mol Biosci. 7: 225. PMID: 33102517
  2. 結腸直腸肝臓の少数転移における予後マーカーとしてのRCC1発現。  |  Deng, Y., et al. 2021. Pathol Oncol Res. 27: 1610077. PMID: 34924821
  3. 正常細胞およびがん細胞におけるRCC1の複雑な役割。  |  Jing, L. and Kwok, HF. 2022. Biochem Soc Trans. 50: 83-93. PMID: 35191966
  4. 急性骨髄性白血病におけるHDAC2/c-Myc/RCC1軸を標的としたHDAC阻害剤ChidamideとCladribineの相乗効果による細胞周期停止とアポトーシス。  |  Gu, S., et al. 2023. Exp Hematol Oncol. 12: 23. PMID: 36849955
  5. RCC1によるRan GTPアーゼを介した細胞内タンパク質の局在制御が膵管腺がんの増殖を促進する。  |  Bannoura, SF., et al. 2024. Cancer Lett. 604: 217275. PMID: 39321913
  6. RanによるGTP加水分解は, タンパク質輸入の初期段階において核膜孔複合体で起こる。  |  Melchior, F., et al. 1995. J Cell Biol. 131: 571-81. PMID: 7593180
  7. Ran/TC4 GTPase結合ドメイン:発現クローニングによる同定と保存配列モチーフの特性解析  |  Beddow, AL., et al. 1995. Proc Natl Acad Sci U S A. 92: 3328-32. PMID: 7724562
  8. 核からのタンパク質輸送には, GTPase RanとGTP加水分解が必要である。  |  Moroianu, J. and Blobel, G. 1995. Proc Natl Acad Sci U S A. 92: 4318-22. PMID: 7753805
  9. 核内GTP結合タンパク質Ranとその制御タンパク質RCC1およびRanGAP1との相互作用。  |  Klebe, C., et al. 1995. Biochemistry. 34: 639-47. PMID: 7819259
  10. Ran-GTP結合タンパク質RanBP1によるRanGTPaseの共活性化とGTP解離阻害。  |  Bischoff, FR., et al. 1995. EMBO J. 14: 705-15. PMID: 7882974
  11. 核内Ras関連タンパク質RanのGDP結合型結晶構造。  |  Scheffzek, K., et al. 1995. Nature. 374: 378-81. PMID: 7885480
  12. Ran GTPaseの別々のドメインは, 核タンパク質のインポートとRNAプロセシングを制御するために, 異なる因子と相互作用する。  |  Ren, M., et al. 1995. Mol Cell Biol. 15: 2117-24. PMID: 7891706

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

RCC1 抗体 (E-6)

sc-55559
200 µg/ml
RMB2377.00

RCC1 (E-6): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-526865
200 µg Ab; 10 µg BP
RMB2662.00

RCC1 (E-6): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-532238
200 µg Ab; 20 µg BP
RMB2662.00

RCC1 抗体 (E-6) AC

sc-55559 AC
500 µg/ml, 25% agarose
RMB3129.00

RCC1 抗体 (E-6) HRP

sc-55559 HRP
200 µg/ml
RMB2377.00

RCC1 抗体 (E-6) FITC

sc-55559 FITC
200 µg/ml
RMB2482.00

RCC1 抗体 (E-6) PE

sc-55559 PE
200 µg/ml
RMB2580.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 488

sc-55559 AF488
200 µg/ml
RMB2685.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 546

sc-55559 AF546
200 µg/ml
RMB2685.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 594

sc-55559 AF594
200 µg/ml
RMB2685.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 647

sc-55559 AF647
200 µg/ml
RMB2685.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 680

sc-55559 AF680
200 µg/ml
RMB2685.00

RCC1 抗体 (E-6) Alexa Fluor® 790

sc-55559 AF790
200 µg/ml
RMB2685.00

I am using RCC1 (E-6): sc-55559 monoclonal antibody to stain paraffin embedded tissue. Do you recommend antigen retrieval when using this antibody?

質問者: Germaine
We recommend performing antigen retrieval with sodium citrate buffer (pH 6) and heat. The full protocol can be found here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunoperoxidase-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_9, d_14, h_6CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_55559, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 124ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good for WBit works well for WB in our lab, not a bad choice.
投稿日: 2017-09-18
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Produced superb immunoperoxidase nuclearProduced superb immunoperoxidase nuclear staining in formalin fixed, paraffin-embedded human bronchus tissue. -SCBT QC
投稿日: 2015-04-13
  • y_2025, m_9, d_14, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_55559, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 8ms
  • REVIEWS, PRODUCT
RCC1抗体(E-6)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 4.7と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_14, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_55559, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 82ms
  • REVIEWS, PRODUCT