Proteus spp Antibody (31-17) は、IF により Proteus spp タンパク質を検出する IgG2a マウスモノクローナル Proteus spp 抗体です。Proteus spp Antibody (31-17) は非固定の抗 Proteus spp 抗体としてご利用いただけます。プロテウス属はグラム陰性プロテオバクテリアの一属であり、多くのヒト尿路感染症の原因となる病原体を含む。プロテウス属は特徴的な群生を示し、消化管の正常な細菌叢の一部である。プロテウス属のうち、P. vulgaris、P. mirabilis、P. penneriの3種はヒトに対して病原性を示し、慢性尿路感染症、細菌性疾患、肺炎、病巣性病変を引き起こす。これらの菌種は、消化管外に存在する場合にのみ病原性を示す。プロテウス属菌は腎臓の尿路上皮に付着しやすく、上部尿路への侵入を容易にする。プロテウス属はまた尿素を加水分解するため、尿のpHを変化させ、腎結石の形成につながる可能性がある。一部のプロテウス属は運動性があり、すべてオキシダーゼ陰性、ウレアーゼ陽性、好気性、桿菌型で、乳糖を発酵しない。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Proteus spp抗体(31-17) 参考文献:
- Proteus属リポ多糖の生物活性とポリミキシンBおよび18-kDaカチオン性抗菌タンパク質(CAP18)由来ペプチドとの相互作用。 | Swierzko, AS., et al. 2000. J Med Microbiol. 49: 127-138. PMID: 10670563
- タンニン酸によるProteus属の群発抑制。 | Smith, DG. 1975. J Appl Bacteriol. 38: 29-32. PMID: 1090566
- Proteus属の自然抗生物質感受性, 特にP. mirabilisとP. penneri株について。 | Stock, I. 2003. J Chemother. 15: 12-26. PMID: 12678409
- プロテウス属のプロテイナーゼ:精製, 特性および感染患者の尿中からの検出。 | Loomes, LM., et al. 1992. Infect Immun. 60: 2267-73. PMID: 1587593
- [臨床検体における多剤耐性プロテウス属株の有病率と抗生物質感受性]。 | Reśliński, A., et al. 2005. Med Dosw Mikrobiol. 57: 175-84. PMID: 16134389
- [プロテウス属を同定するためのさまざまな方法の比較]。 | Castro, ST., et al. 2006. Rev Argent Microbiol. 38: 119-24. PMID: 17152651
- サルモネラ属菌とプロテウス属菌およびその他の腸内細菌との鑑別を容易にする新しい平板培地。 | Rambach, A. 1990. Appl Environ Microbiol. 56: 301-3. PMID: 2310184
- 周波数パルス電子捕捉ガスクロマトグラフィーによるKlebsiella属, Serratia属, Proteus属陽性の下痢便検体中の代謝物の研究。 | Brooks, JB., et al. 1988. J Chromatogr. 430: 209-21. PMID: 3235497
- 地中海斑点熱患者におけるリケッチア属, プロテウス属, およびレジオネラ属間のイムノブロット交差反応。 | Raoult, D. and Dasch, GA. 1995. FEMS Immunol Med Microbiol. 11: 13-8. PMID: 7541270