Date published: 2025-9-14

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

L-Lysine 7-amido-4-methylcoumarin, acetate salt (CAS 201853-23-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

別名:
H-Lys-AMC⋅AcOH
CAS 番号:
201853-23-8
分子量:
363.41
分子式:
C16H21N3O3•C2H4O2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

L-リジン-7-アミド-4-メチルクマリン、酢酸塩は、生化学的研究、特にプロテアーゼ活性の研究に使用される化合物である。蛍光性基質として、リジン残基とアミド-4-メチルクマリン部分との間の結合を切断する特定の酵素の活性を測定するために使用され、容易に定量することができる蛍光化合物の放出をもたらす。この特性は、蛍光強度の変化が酵素活性と相関する酵素動態および阻害剤スクリーニング研究において有用である。酢酸塩型は水溶液中での化合物の溶解性を高め,種々の実験条件での使用を容易にする。さらに, L‐リジン7‐アミド‐4‐メチルクマリンは,酵素特異性の特性化および異なる生物学的源からの新規プロテアーゼの同定に利用される。


L-Lysine 7-amido-4-methylcoumarin, acetate salt (CAS 201853-23-8) 参考文献

  1. N-アセチル-アスパルチル-α-グルタミン酸カルボキシペプチダーゼ/前立腺特異的膜抗原に相同な新規ヒト血漿中グルタミン酸カルボキシペプチダーゼの精製, cDNAクローニングおよび発現。  |  Gingras, R., et al. 1999. J Biol Chem. 274: 11742-50. PMID: 10206990
  2. フィラリア線虫Dirofilaria immitis由来芳香族アミノ酸脱炭酸酵素の同定と特性解析。  |  Tang, L. and Frank, G. 2001. Biol Chem. 382: 115-22. PMID: 11258661
  3. Salmonella enterica serovar Typhimurium由来オリゴペプチダーゼBの基質認識特性。  |  Morty, RE., et al. 2002. J Bacteriol. 184: 3329-37. PMID: 12029050
  4. ラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)属の比較ゲノム学と機能ゲノム学;進化とニッチ適応に関する洞察。  |  Kelleher, P., et al. 2017. BMC Genomics. 18: 267. PMID: 28356072
  5. Fasciola hepaticaが分泌するジペプチジルペプチダーゼ。  |  Carmona, C., et al. 1994. Parasitology. 109 (Pt 1): 113-8. PMID: 8058361

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

L-Lysine 7-amido-4-methylcoumarin, acetate salt, 100 mg

sc-300887B
100 mg
RMB2087.00

L-Lysine 7-amido-4-methylcoumarin, acetate salt, 250 mg

sc-300887
250 mg
RMB3723.00

L-Lysine 7-amido-4-methylcoumarin, acetate salt, 1 g

sc-300887A
1 g
RMB12241.00