Date published: 2025-9-14

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

CIITA抗体(7-1H): sc-13556

4.9(14)
レビューを書く質問する

データシート
  • CIITA抗体 7-1HはマウスモノクローナルIgG1CIITA 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来の精製組換えCIITAのアミノ酸1-350で感作
  • CIITA抗体 (7-1H) mouse, rat と human 由来のCIITA WB, IP, IF と IHC(P)での検出にはお勧めします
  • 抗 CIITA 抗体 (7-1H) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • ゲルスーパーシフトとChIPアプリケーション用のTransCruz試薬 (sc-13556 X、 200 µg/0.1 ml)
  • CIITA (7-1H): sc-13556無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP and m-IgG1 BP-HRP はCIITA 抗体 (7-1H)に推奨される二次検出試薬であり、 WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 CIITA 抗体 (7-1H)とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。

クイックリンク

関連項目

CIITA 抗体 (7-1H) は、マウス、ラット、ヒト由来のCIITAタンパク質をウェスタンブロッティング(WB)、免疫沈降(IP)、免疫蛍光(IF)、免疫組織化学(IHC)で検出するマウスモノクローナルIgG1κ軽鎖抗体です。CIITA (7-1H) 抗体は非結合型と、アガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ、フィコエリトリン、フルオレセインイソチオシアネート、および複数のAlexa Fluor® 結合体を含む各種結合体型の両方が利用可能です。CIITAタンパク質は、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスII遺伝子の発現のマスターレギュレーターとして作用することで、免疫反応において重要な役割を果たしています。このプロセスは、CD4+ T細胞が病原体を認識し、これに反応することで獲得免疫を活性化するために不可欠です。CIITAの機能は、免疫システムの発達において特に重要であり、CIITAの欠陥は、細胞表面におけるMHCクラスII分子の欠如を特徴とするBare Lymphocyte Syndrome(Bareリンパ球症候群)などの重度の免疫不全を引き起こす可能性があります。CIITAの発現は、JAK1およびStat1シグナル伝達経路を介したインターフェロンガンマによって誘導され、感染に対する免疫応答における役割が強調されています。CIITAは、MHCクラスII転写に必要なRFX複合体の一部であるRFX-Bを含む、さまざまなタンパク質と相互作用し、免疫応答を制御する複雑な調節メカニズムをさらに強調しています。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

CIITA抗体(7-1H) 参考文献:

  1. G1B細胞におけるMHCクラスII遺伝子のIFN-γ誘導における欠損の解析:制御因子X 5転写因子における新規かつ機能的に重要なロイシンリッチモチーフ(62-LYLYLQL-68)の同定。  |  Brickey, WJ., et al. 1999. J Immunol. 163: 6622-30. PMID: 10586057
  2. ゲノムワイドなCIITA結合プロファイルから、機能対リクルートメントを決定する塩基配列の選好性が明らかになった。  |  Scharer, CD., et al. 2015. Nucleic Acids Res. 43: 3128-42. PMID: 25753668
  3. FBXO11は、CIITAのユビキチン依存性プロテアソーム分解を通じて、MHCクラスIIの主要な負の制御因子を構成している。  |  Kasuga, Y., et al. 2023. Proc Natl Acad Sci U S A. 120: e2218955120. PMID: 37279268
  4. NLRのメンバーであるCIITA:適応免疫と内在性免疫のマスターコントローラーであり、がん免疫療法における予想外のツールである。  |  Forlani, G., et al. 2023. Biomed J. 46: 100631. PMID: 37467968
  5. LncRNA-HOXC-AS2は、STAT1/SOCS1およびSTAT1/CIITA経路を介して腫瘍関連マクロファージの分極を調節し、非小細胞肺がんの進行を促進する。  |  Yin, C., et al. 2024. Cell Signal. 115: 111031. PMID: 38168631
  6. G1BおよびG3A IFNガンマ変異体の分子生物学的解析から, CIITAまたはRFXの欠損はクラスII MHCおよびIi遺伝子の誘導の欠損をもたらすことが明らかになった。  |  Chin, KC., et al. 1994. Immunity. 1: 687-97. PMID: 7600294
  7. 遺伝性MHCクラスII欠損症(または裸リンパ球症候群)で変異したMHCクラスIIトランスアクチベーターの相補クローニング。  |  Steimle, V., et al. 1993. Cell. 75: 135-46. PMID: 8402893
  8. MHCクラスII遺伝子の転写制御。  |  Boss, JM. 1997. Curr Opin Immunol. 9: 107-13. PMID: 9039770
  9. II型裸リンパ球症候群関連トランスアクチベーターCIITAとRFX5の特異的複合体形成。  |  Scholl, T., et al. 1997. Proc Natl Acad Sci U S A. 94: 6330-4. PMID: 9177217
  10. 裸のリンパ球症候群の転写因子である調節因子Xは, 多量体のリンタンパク質複合体である。  |  Moreno, CS., et al. 1997. J Immunol. 158: 5841-8. PMID: 9190936
  11. 新規のRFX関連トランスアクチベーターをコードする遺伝子は, MHCクラスII欠損患者の大部分で変異している。  |  Masternak, K., et al. 1998. Nat Genet. 20: 273-7. PMID: 9806546
  12. 絨毛細胞におけるMHCクラスII遺伝子のサイレンシングは, CIITAの発現阻害によって引き起こされる。  |  Morris, AC., et al. 1998. Am J Reprod Immunol. 40: 385-94. PMID: 9894561

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

CIITA 抗体 (7-1H)

sc-13556
200 µg/ml
RMB2377.00

CIITA (7-1H): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-526559
200 µg Ab; 10 µg BP
RMB2662.00

CIITA (7-1H): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-531932
200 µg Ab; 20 µg BP
RMB2662.00

CIITA 抗体 (7-1H) X

sc-13556 X
200 µg/0.1 ml
RMB2377.00

CIITA 抗体 (7-1H) AC

sc-13556 AC
500 µg/ml, 25% agarose
RMB3129.00

CIITA 抗体 (7-1H) HRP

sc-13556 HRP
200 µg/ml
RMB2377.00

CIITA 抗体 (7-1H) FITC

sc-13556 FITC
200 µg/ml
RMB2482.00

CIITA 抗体 (7-1H) PE

sc-13556 PE
200 µg/ml
RMB2580.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 488

sc-13556 AF488
200 µg/ml
RMB2685.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 546

sc-13556 AF546
200 µg/ml
RMB2685.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 594

sc-13556 AF594
200 µg/ml
RMB2685.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 647

sc-13556 AF647
200 µg/ml
RMB2685.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 680

sc-13556 AF680
200 µg/ml
RMB2685.00

CIITA 抗体 (7-1H) Alexa Fluor® 790

sc-13556 AF790
200 µg/ml
RMB2685.00

Dear all,  I am interested in the CIITA antibody (7-1H). Thus, I have two questions regarding this product. Is it possible to get this antibody carrier-free (no BSA, no azide)?And could we get a small samples to test it?  Best, 

質問者: Domenico
Thank you for your question. Please contact our technical service team directly for information on custom formulation versions of this product and availability of sample sizes.
回答者: Tech Support Europe
投稿日: 2024-06-19

I need to use an antibody to detect the protein in samples of canine origin. Do you know if this mouse monoclonal antibody will work?

質問者: jerojero
Please contact our Technical Service Department and we would be happy to perform sequence analysis and review our data to answer any questions you may have about additional species reactivity.
回答者: Technical Support 2
投稿日: 2017-01-11

What is the recommended secondary reagent to be used with this mouse monoclonal primary?

質問者: jerojero
We recommend using one our exclusive Mouse IgG Binding Proteins as a secondary detection reagent. A complete list of available binding proteins is available on our website here: https://www.scbt.com/scbt/browse/support-products-mouse-igg-binding-proteins/_/N-ecrety
回答者: Technical Support 2
投稿日: 2017-01-11
  • y_2025, m_9, d_13, h_4CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_3
  • loc_ja_JP, sid_13556, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 104ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 可以用于绵羊CIITA采用CIITA抗体 (7-1H)检测绵羊子宫内膜CIITA蛋白表达,条带清晰,推荐使用该抗体做WB。
投稿日: 2024-10-26
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Ottimo anticorpoVery good antibody for IHC on FFPE, I’ve achieved a good and clean signal in lymph nodes and colic mucosa. The tissues were subjected to antigen retrieval using water bath at 98°C for 40 mins in EDTA pH8.0, the antibody diluted 1:50 was incubated 1h RT and Novolink polymer (Leica Biosystems) was used as revelation kit. DAB was used as chromogen, stainings using AP chromogens like Ferangi Blue or Vector Blue give also a bright signal.
投稿日: 2021-06-14
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 perfect signalThis CIITA antibody is really good for WB, robust band at 1:500 dilution
投稿日: 2017-04-22
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 WBI have got a dim band at 130kd in human macrophage lysate
投稿日: 2017-04-13
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Superb western and IHCStrong, clear western blot data; also great IHC staining
投稿日: 2017-01-29
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good antibodyThe CIITA Antibody (7-1H): sc-13556 provides excellent Western blot data showing clear band with minimal background.
投稿日: 2017-01-12
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 very good antibodyI use for both WB and IP and it works very good . happy with thew product.
投稿日: 2017-01-04
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 We used this antibody in WB and IP got strong bandWe used this antibody in WB and IP got strong band, no complaints.
投稿日: 2015-10-07
  • y_2025, m_9, d_14, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_14
  • loc_ja_JP, sid_13556, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 17ms
  • REVIEWS, PRODUCT
CIITA抗体(7-1H)は、 14件のレビューによって、 5つ星のうち 4.9と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_14, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_14
  • loc_ja_JP, sid_13556, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 102ms
  • REVIEWS, PRODUCT